有限会社プリント柳橋

【印刷事業部】
シール・ステッカー・銘板・一般印刷
【看板事業部】
カッティング・大型インクジェット
 0283-23-0928
お問い合わせ

ラベルについて

 シールを作成する際に、明確にしておきたいポイントがあります

・貼る対象物はどんな材質で表面はどんな形か

・シールを貼っておく場所や環境は?(屋内/屋外/高温/低温)

・粘着剤の強さは?

・貼る方法は?(手貼り/機械貼り)

・その他 シールの形状/大きさ/数量/デザインの色数など

これらのことをお伝えいただければ、お客様に最適な材料を提案いたします

 

シールの構造や種類、粘着剤のことなど詳しくは下記をご覧ください

 

■シールの構造

ラベルについて.png

 

 

■ラミネートフィルム

シール基材の表面に透明フィルムを貼ることをラミネート加工といいます

ラミネート加工することにより、印刷面の保護、色落ちや摩擦による劣化などからシールを守ることができます

また、見た目の高級感をプラスすることもできます

艶有り/艶無しや、UVカット(サンカット)、抗菌・抗ウイルス、バーコードなどの印字ができるラミネートフィルムもございます

 

■表面基材

紙素材とフィルム素材に分けることができ、使用する用途や環境などの条件に合った基材を選べます

紙素材(全て糊付)

上質紙 ・・・・・最も使用される紙素材 筆記や捺印などの適性もあるため多くの用途で使用されます

アート紙・・・・平滑さを高めた紙で、光沢もありシールに高級感がでます

ミラコート紙・・コート紙・キャストコート紙ともよばれ、光沢+ツヤがあり、シールに高級感がでます

ホイル紙・・・・紙とアルミ箔を貼り合わせた材料になります 金色・銀色があり、それぞれ艶有り艶無しが選択できます

感熱紙・・・・・サーマル紙とも呼ばれる 熱によって発色する素材になります

その他特殊紙・・色上質や和紙、クラフト紙など特徴のある材料もございます

 

フィルム素材(全て糊付)

ユポ(合成紙)・・紙とプラスチックの特性を併せ持った素材 印字・筆記適性があり耐水性にも優れています

PET・・・・・・・ポリエステルフィルムとよばれ、白や透明タイプがあります 耐熱性・平滑性・強度に優れています 

ネーマー・・・・・PET素材で金・銀のアルミ蒸着加工が施されています それぞれ艶有り艶無しが選択できます

塩ビ・・・・・・・塩化ビニル・PVCともよばれ、耐候性に優れた材料になります

感熱フィルム・・・サーマルフィルムとも呼ばれる 熱によって発色する素材になります

 

上記以外にも、様々な表面基材がございます。

ご不明な点などございましたらお問い合わせ下さい。

 

■粘着剤

シールの糊面にもいろいろ種類があります なのでそのシールをどう使用するかで粘着剤を選ばないといけません

大きく粘着剤を分けると、永久接着タイプ・再剥離タイプ・再貼付タイプになります

永久接着タイプは基本的に貼りつけたら長期間剥がさないことを目的とした粘着剤

再剥離タイプは一定期間貼り続けた後、剥がすことを目的とした粘着剤(糊残りが少なくきれいに剥がせる)

再貼付タイプは一度貼って剥がした後、再度貼ることを目的とした粘着剤

 

上記3タイプの中にも様々な種類の粘着剤があり、

普通粘(汎用強粘/一般強粘)・強粘(超強粘)・ソメン用(粗面に適した糊)・訂正用(糊面がグレー色で隠蔽性のある糊)

冷食/冷凍食品用・強粘再剥離・弱粘再剥離・微粘着・再貼付(付箋などに使う糊)などございます

 

■剥離紙・セパレーター

 紙やフィルムに剥離剤がコーティングしており、シールの台紙として利用されております

シールを貼ってしまうと廃棄する部材となるため、リサイクル可能な製品も出回っています

 

仕上げる際シート状にしたいときは厚く、コシのあるクラフトセパにします

ロール状に仕上げたいときは薄く、コシのないグラシンセパにします

 

 

シールの使用目的などをお伝えいただければ、お客様に最適なものを提案いたします。

お気軽にお問合せください!

2024.04.27 Saturday